Android で一法庵のポッドキャストを聴かれている方へ(アプリの変更のお願い)

Android で一法庵のポッドキャストを聴かれている方へお知らせです。

6月24日に Google Podcasts のサービスが終了するため
Google Podcasts アプリで一法庵のポッドキャストを聴かれている方は、
今後 Pocket Casts アプリをお使いください。

Pocket Casts アプリのインストールの方法や使い方について、こちらの資料にまとめましたので参考にしてください。
https://drive.google.com/file/d/1Tw1uWDuJilMHuV7tGiGUDkHBld31u4As/view

よろしくお願いします。

2022年10月13日、11月10日、12月8日 朝日カルチャーセンター 新宿教室「仏教3.0入門 理論と実践」開講

2022年10月13日、11月10日、12月8日
朝日カルチャーセンター 新宿教室にて「仏教3.0入門 理論と実践」が開講されます。

今期取り上げる『正法眼蔵随聞記』は、道元禅師が叢林生活のなかで折に触れて弟子達に話されたものを、永平二世の懐奘禅師が書き留めたものです。その結果テーマは多岐にわたり、我々自身がいま修行するうえで向き合っている問題への、非常に的確な答えを見つけることができます。13世紀の禅僧の生の言葉を味わうことで、我々も時を超えた次元へ入って行きます。テクストを丁寧に読んだあと、残りの時間はワンンダルマメソッドの瞑想を実践し正法の世界を体験します。(講師・記)

参考書: 山下良道『青空としてのわたし』(幻冬舎)、『本当の自分とつながる瞑想入門』(河出書房新社)、『光の中のマインドフルネス』(サンガ)、『「マインドフルネス×禅」であなたの雑念はすっきり消える』(集英社)、藤田一照&山下良道『アップデートする仏教』(幻冬舎新書)、藤田一照 & 永井均 & 山下良道『仏教3.0を哲学する』(春秋社)『哲学する仏教』(サンガ)

よろしくお願いいたします。お申し込みはこちら。朝日カルチャーセンター 新宿教室 仏教3.0入門 理論と実践

2022年7月14日、9月8日、9月29日 朝日カルチャーセンター 新宿教室「仏教3.0入門 理論と実践」開講

2022年7月14日、9月8日、9月29日
朝日カルチャーセンター 新宿教室にて「仏教3.0入門 理論と実践」が開講されます。

 
この学期は、8月のお盆があるので、9月に2回行われます。
 
現在は「正法眼蔵随聞記」を読んでます。先月は、そのなかでも非常に有名なところを読みました。
 
正法眼蔵随聞記 第四の七
 
「示して云く。学道の人、悟りを得ざることは即ちただ旧見を存ずるゆへなり。本より誰がおしへたりとも知らざれども、心と云は念慮知覚なりと思ひ、心は草木なりと云へば信ぜず。仏と云へば相好光明あらんずると思ふて、仏は瓦礫と説けば耳を驚かす。
 
かくのごときの執見、父も相伝せず、母も教授せず、只無理自然に久しく人のことばにつきて信じ来れることなり。然あれば今も仏祖決定の説なれば、あらためて心は艸木と云はば、便(すなわち)艸木を心と知り、仏は瓦礫といはば瓦礫を便ち仏なりと信じて、本執をあらため去らば、道を得べきなり」
 
これを読んで何を思い出しますか?1995年3月20日を思い出しますか?え、なんのことか分からない?
 
参加者はピンポイントで理解してくれました。ありがたいです。
 
ある参加者のレジュメ。
 
「・宗教には世間的な思い込みを乗り超えさせるシステムがある。1995年の出来事とはつまり、このシステムを悪用されたということ。そうなると、このシステムはもう使えなくなる。
 
・このシステムとは、昔からの古い思い込み(旧見)を捨てるためのシステム。
 
・今までの物の見方を手放す時、やはりキツいもの。しかし手放せた時、世界がガラッと変わって、楽にもなるし、新鮮な景色がひらかれる。
・この、旧見に対して、正師がまったく聞き慣れないことを言うとき、簡単にどちらかを捨ててしまうことはするべからす。この全く矛盾する二つを受け入れる。自分の中でその二つを戦わせながら真理に近付いてゆく」
 
そう、だから私が1995年以降やってきたのは、既に破壊されたシステムに代わるものを構築すること。心は艸木だと、無理矢理に正師によって、旧見を壊してもらうのではなく、誰もがアクセスできる方法で、心は艸木だと瞑想によって実感する。そのメソッドの構築だったのだ。ほんの少しの信と思い切りで、身体の内側へ飛ぶ。その少しのジャンプだけ。はるかに容易に真理に近づけるはず。

参考書: 山下良道『青空としてのわたし』(幻冬舎)、『本当の自分とつながる瞑想入門』(河出書房新社)、『光の中のマインドフルネス』(サンガ)、『「マインドフルネス×禅」であなたの雑念はすっきり消える』(集英社)、藤田一照&山下良道『アップデートする仏教』(幻冬舎新書)、藤田一照 & 永井均 & 山下良道『仏教3.0を哲学する』(春秋社)『哲学する仏教』(サンガ)

よろしくお願いいたします。お申し込みはこちら。朝日カルチャーセンター 新宿教室 仏教3.0入門 理論と実践

2022年4月14日、5月12日、6月9日 朝日カルチャーセンター 新宿教室「仏教3.0入門 理論と実践」開講

2022年4月14日、5月12日、6月9日
朝日カルチャーセンター 新宿教室にて「仏教3.0入門 理論と実践」が開講されます。

これまで『正法眼蔵』の『現成公案』『弁道話』『坐禅儀』などを学んできました。私自身が曹洞宗の禅僧だった時に、まったく歯が立たなかったテクストです。辞書をたくさん引けば、それなりには解釈できる。でも自分が作り上げたその解釈の世界から、正法眼蔵のテクストは、どうしてもはみ出していってしまう。こちらの考えにテクストを無理して沿わせようとして、ズレが生じてるのは否定しようがなかったのです。それは何故?何か世界観とよぶべき、世界をまるごと理解する枠組そのものが、そもそも違っていたのではないか?

ミャンマーのテーラワーダ仏教のサマタ・ヴィパッサナー瞑想をすることで、人間と世界の「二重性」がわかり、それ基づいて『正法眼蔵』を読んでゆくと、いままで感じていた「ズレ」が見事に収束してゆくのを感じました。このテクストとの「相性の良さ」によって、たぶん「二重性の理論」も的外れではないと自信をつかみつつあります。ただ、そうは言っても、『正法眼蔵』のテクストは難解なのはその通り。特に、13世紀の古い日本語に慣れていない人にはかなりハードルは高いでしょう。そこで今期は『正法眼蔵随聞記』を読みます。道元禅師のテクストをそのまま理解できる喜びを味わってください。理論を学んだあとで、後半はワンンダルマメソッド の瞑想を実践し随聞記の世界を体感します。

『正法眼蔵随聞記』は色々な版がありますが、ワイド版岩波文庫がいちばんいいのでは?各自、ご用意ください。『正法眼蔵随聞記』は、道元禅師が直接書かれたものではなく、法話の聞き書きです。まとめたのはお弟子の孤雲懐奘禅師。テクストから道元禅師の肉声が聞こえてきます。


参考書: 山下良道『青空としてのわたし』(幻冬舎)、『本当の自分とつながる瞑想入門』(河出書房新社)、『光の中のマインドフルネス』(サンガ)、『「マインドフルネス×禅」であなたの雑念はすっきり消える』(集英社)、藤田一照&山下良道『アップデートする仏教』(幻冬舎新書)、藤田一照 & 永井均 & 山下良道『仏教3.0を哲学する』(春秋社)『哲学する仏教』(サンガ)


よろしくお願いいたします。お申し込みはこちら。朝日カルチャーセンター 新宿教室 仏教3.0入門 理論と実践

2022年1月19日 WEBサンガジャパン Vol.2 連載 山下良道(鎌倉一法庵)〔令和の時代の「仏教3.0」シーズン(5)〕[第1回/全8回]

WEBサンガジャパンに連載している「令和の時代の仏教3.0」も今年からシーズン5が始まりました。


連載 山下良道(鎌倉一法庵)〔令和の時代の「仏教3.0」シーズン(5)〕[1/8]

8回連載しますが、第1回なので、無料公開しています。2回目以降はオンライン会員限定になります。

シーズン4の最後で、禅定というものを通して、どうもこの世界には「もうひとつの部屋」があると発見したところから、只管打坐とマインドフルネスの間の原理的な矛盾が解けてくる過程を描くのがシーズン5の通しテーマです。

その第1回は、もうひとつの部屋が無いという前提で、スピリチュアルなものを探求したとき、どうしてもサイエンスと正面衝突してしまい、その時点で出てくる「自然」という不思議なものを解明しました。それは自然科学者が探求する自然でもないし、山のなかで農業するひとが格闘する自然でもない。もっとふわふわしたもの。

平時ならそのふわふわな自然も個人の自由の範囲でしたが、それはコロナ禍という非常事態において、サイエンスの結晶であるmRNAワクチンに対して、それを「積極的に受けたくない気分」を生んでしまった。その現象が、ヨーガ業界では顕著だったので、YOGAYOMU編集部が危機感を抱いて、「スピリチュアルはサイエンスを否定する?」というテーマで、私にインタビューしたという展開です。

このあたりを包み隠さず全部書きました。無料で読める絶好の機会なので是非お読みください。「自然」というマジカルワードから遂に自由になって、本当のヨーガ、瞑想が見えてくると思います。

2022年1月13日、2月10日、3月10日 朝日カルチャーセンター 新宿教室「仏教3.0入門 理論と実践」開講

2022年1月13日、2月10日、3月10日
朝日カルチャーセンター 新宿教室にて「仏教3.0入門 理論と実践」が開講されます。

朝日カルチャーセンター 新宿教室 仏教3.0入門 理論と実践

昨年12月の柳田敏洋神父との対談を受けて、新しい視点で、正法眼蔵坐禅儀と、普勧坐禅儀を読んでいきます。
よろしくお願いいたします。