20/08/14 禅セラピーとしての只管作務

令和二年(2020) お盆接心 in 奥多摩御岳山 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

作務(さむ)=禅の道場で日常に行う、掃除、炊事、畑仕事、洗濯、大工仕事などのこと。

20/08/02 無条件降伏としての只管打坐

令和二年(2020) 鎌倉マインドフルリトリート 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

法話の図解

奥多摩御岳山 お盆接心案内

日本のいちばん長い日(2015年版)

日本のいちばん長い日(1967年版)

20/07/26 ワンダルマ・メソッド・インストラクション(奥多摩 御岳山 海の日接心版)

令和二年(2020) 海の日接心 in 奥多摩御岳山 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

 

20/07/25 島影透サンガ社長の成し遂げたこと R.I.P.

令和二年(2020) 海の日接心 in 奥多摩御岳山 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

島影透サンガ社長さんご逝去

只管打坐スピリットに基づくワンダルマ・メソッド

20/07/12 「何もしない」と「何かをする」の狭間で

令和二年(2020) 鎌倉マインドフルリトリート 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

鎌倉五山第一 建長寺塔頭 正統院へ

20/07/01 ”アップデートする仏教” 視点で読み解く『アフターコロナ』

令和二年(2020) 帰ってきた『アップデートする仏教』 オンライン第2回 藤田一照 × 山下良道

 

20/07/05 只管打坐に基礎を置くワンダルマ・メソッドだから

令和二年(2020) 鎌倉マインドフルリトリート 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

一法庵の本尊の阿弥陀如来立像 

 

20/06/28 「微細な感覚の瞑想」の説明をアップデートします 

令和二年(2020) 鎌倉マインドフルリトリート 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

新しい身体によるアップデート