16/03/06 〈わたし〉が青空からヴィパッサナーする

2016(平成28)年 日曜ワンダルマ坐禅会 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

3月5日に新宿朝日カルチャーセンターで行われた「鼎談・仏教3.0を哲学する」をうけて、哲学者 永井均先生の<私>と「私」の違いを考察しました。<私>は、内山興正老師の「自己ぎりの自己」、そして一法庵用語の「青空としのわたし」と、著しく親和性があります。

IMG_5635

 

 

 

 

 

 

左から山下良道、永井均さん、藤田一照さん

16/02/28 ただあるがままに、あるがままに

2016(平成28)年 日曜ワンダルマ坐禅会 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

16/02/21 本来清浄なるわたしを、浄化する

2016(平成28)年 青空の瞑想会 in 目黒不動尊 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

16/02/14 まずは、「腹式呼吸」のトレーニングから

2016(平成28)年 涅槃会接心 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

16/02/07 ワンダルマ・メソッドを、三点でアップデート

2016(平成28)年 日曜ワンダルマ坐禅会 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

(池見陽先生による、フェルトセンスと青空の関係図)

s_スクリーンショット 2016-02-04 23.12.22

 

 

 

 

16/01/31 未提出の宿題としてのフェルトセンス

2016(平成28)年 日曜ワンダルマ坐禅会 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

16/01/24 日常底で「青空のフォーカシング」をする

2016(平成28)年 日曜ワンダルマ坐禅会 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

16/01/16 「本当の自分」と「嘘の自分」

2016(平成28)年 名古屋坐禅会 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

16/01/10 百尺竿頭須く歩を進め、十方世界に全身を現ずべし

2016(平成28)年 日曜ワンダルマ坐禅会 山下良道(スダンマチャーラ比丘)