♦ 一法庵だより ♦

12/08/24 神の島、久高島での接心が今年もあります。
 
 
こんばんは
 
鎌倉は一日中、太陽がじりじりと照りつける暑い1日でした。いかがお過ごしですか。
 
さて、ながらくお待たせしました。皆さまお待ちかねの沖縄久高島接心のご案内です。沖縄がわのスタッフのかたと電話でお話しして、最終調整できました。
 
昨年同様に10月の体育の日の連休に、「神の島」と呼ばれる沖縄久高島で、四泊五日の接心を行うことが今年も決まりました。
 
 
 
久高島:
 
では、まず久高島とはどういう島なのか?沖縄本島の南にある小さな島ですが、以下の二つのサイトを読まれるだけで、なぜそこが「神の島」と呼ばれるかがおわかりになるでしょう。
 
ウィキペディアから
 
NPO法人久高島振興会のサイト  
 
主催者:
今年から、 この沖縄久高島接心も、一法庵の主催とさせて頂きます。日本各地で行われる他の接心と同様にするためです。
 
ただし、私は鎌倉にいて準備ができないので、具体的な準備のために昨年参加された沖縄のかたがたに「一法庵主催 沖縄久高島接心 準備会」を設立して頂きました。
 
 
 
 
概要:だいたいの流れです。
 
10月5日(金曜 
午前中に各地より空路にて沖縄入り。14時に那覇空港で集合し、ジャンボタクシーにて、フェリーの港までドライブ。15:00の高速船にて久高島へ渡る。久高島交流館に宿泊。18時に夕食。その後オリエンテーションをして、接心スタート。
 
10月6日(土曜)〜8日(月曜、体育の日)
 終日接心。但し、8日(体育の日)の午後に、一日坐禅会として沖縄の方々が数十人加わります。

10月9日(火曜)
朝の坐禅の後、接心を終了して、朝食。朝食後、久高島散策ツアー(オプションです)8時半~11時。お昼の弁当を食べた後、13:00発のフェリーにて安座間漁港へ。那覇空港にむかい、そこから日本各地へ戻る。
 
ただし、延泊を希望のかたは10月9日(火曜)の夜に南城市で宿泊し、翌10月10日(水曜)の午後に那覇空港より帰る。その場合は、せーはー御嶽や首里城などのツアーを企画します。
 
10月9日(火曜)、10日(水曜)の出発も、どちらもなるべく午後遅い便の飛行機を利用し、沖縄での時間を最大限に活用されたらいいのでは?
 
参加希望のかたは、まず航空券を早割でおとりくださいま。10月5日(金曜)に各地を午前中に発ち、10月9日(火曜)または10日(水曜)の夕方に那覇空港を出発する便を手配してください。そらたび  などのサイトでチェックした後、ANAJALのサイトで購入してください。28割、つまり4週間前までなら東京⇔那覇が片道約2万円ですので、10月5日の4週間まえ=9月7日ぐらいまでに是非購入してください。それを過ぎると割高になります。
 
それでは詳細は「今後の予定」のところにでています。よく読まれたうえお申し込みください。皆さまのご参加をこころよりお待ちしております。
 

♦ 一法庵だより ♦

12/07/09 名古屋のヨーガスタジオにて
 

おはようございます。私はいま名古屋に来ています。

昨日の午後、名古屋の中心街久屋大通にあるヨーガスタジオMySOUL8さまで、坐禅会がありました。午後2時から行われ、6時過ぎにいったん終わったあと、話を続けたいひとたちと午後8時すぎまで、質疑応答が続きました。名古屋のみなさんは本当に熱心です。

坐禅会のなかで、午後4時から40分ほど、吾妻麗子さんによるプラーナヤーマのワークショップがありました。大きなスタジオをぎっしりうめた40〜50名のかたと一緒に、プラーナヤーマをすると非常にクリアな空間が生まれました。その直後に私が指導する「身体の感覚のヴィパッサナー瞑想」があったのですが、皆さんの感想は普段よりはるかにはっきりと微細な感覚が見えたそうです。とても喜ばれたのが、うれしかったです。

今日はMySOUL8のディレクターの平野さんのヨーガクラスに体験入学します。平野さんはお父様にヨーガを教えていられて、そこに吾妻さんと私も参加します。

一法庵の瞑想クラスと吾妻さんによるヨーガクラスが、だんだん一体化してきているのを感じます。今週の金曜から始まる一法庵の「海の日接心」でも1日2回吾妻さんによるヨーガクラスをいれます。是非ご参加ください。