カテゴリー: 一法庵だより
一法庵だより
♦ 一法庵だより ♦
13/05/18 福島リトリートの詳細を発表します
(昨年の福島リトリート。吾妻川沿いをウォーキングメディテーションをしました)
被災三県(福島、宮城、岩手)のかたは、参加費は半額で、
被災三県以外のかたは、参加費用は三泊四日で、三万円です。
♦ 一法庵だより ♦
♦ 一法庵だより ♦
おはようございます。私はいま名古屋に来ています。
昨日の午後、名古屋の中心街久屋大通にあるヨーガスタジオMySOUL8さまで、坐禅会がありました。午後2時から行われ、6時過ぎにいったん終わったあと、話を続けたいひとたちと午後8時すぎまで、質疑応答が続きました。名古屋のみなさんは本当に熱心です。
坐禅会のなかで、午後4時から40分ほど、吾妻麗子さんによるプラーナヤーマのワークショップがありました。大きなスタジオをぎっしりうめた40〜50名のかたと一緒に、プラーナヤーマをすると非常にクリアな空間が生まれました。その直後に私が指導する「身体の感覚のヴィパッサナー瞑想」があったのですが、皆さんの感想は普段よりはるかにはっきりと微細な感覚が見えたそうです。とても喜ばれたのが、うれしかったです。
今日はMySOUL8のディレクターの平野さんのヨーガクラスに体験入学します。平野さんはお父様にヨーガを教えていられて、そこに吾妻さんと私も参加します。
一法庵の瞑想クラスと吾妻さんによるヨーガクラスが、だんだん一体化してきているのを感じます。今週の金曜から始まる一法庵の「海の日接心」でも1日2回吾妻さんによるヨーガクラスをいれます。是非ご参加ください。
♦ 一法庵だより ♦
人生で何が必要で何が必要でないかということを良く考えてみました。こんな時代ですからね。その結果大切なものは人との深いつながりだということではないかしらと思うにいたりました。この艱難にも普遍なるものは・・・・魂。流転するもののなかにあり不変なるもの。魂魄を輝かせることこそが一番の使命でしょう。輝きはいかにして生まれるかといえば魂との触れ合いにあれば、人とのつながりが一番重要ということになります。大切に思う人を心から応援し支えてゆきたいと思いました。
- 瞑想
- ヨーガ
- 整体
- 温泉セラピー
- 森林浴セラピー
- 山菜料理
♦ 一法庵だより ♦
御岳山はようやく春の訪れを感じる、カタクリや梅が満開となりましたが、三つ葉ツツジや桜はこれからで、連休中まだ咲いているかと存じます
朝晩まだ寒い日もあろうかと存じますので、暖かめの服装でお越しください皆様のお越しをお待ち申し上げます。
♦ 一法庵だより ♦
12/03/11 青空へ!
大きな震災から一年が経ちましたね。感じるのは、それぞれが、大きな空からの視点に変わりつつあると言う事。いつまでも雲でいてはならない…。空でいれば、みんなが繋がっている。空でいよう。雲になったら、青空に戻ればいいのです…。shanti
♦ 一法庵だより ♦
12/02/27 一法庵のヨーガクラスが始まりました
こんにちは。
ご無沙汰しておりますが、お元気ですか。
今年の非常に重要なプロジェクトのひとつ。一法庵でのヨーガクラスがいよいよ始まりました。先週土曜日の午後2時から行われました。既に二回目です。
(畳の上でのヨーガが、なかなか好評です。特に最後のシャヴァアーサナで本当にゆったり出来るそうです)
毎週 土曜日 午後2時〜4時です。
4月からは、さらに毎週 水曜日 午後2時〜4時と、毎週 日曜日 午前10時〜12時の2クラスが加わります。
講師をされるのは、我々の仲間の一人の吾妻麗子さんです。
吾妻さんは、インドのクヌールにいらっしゃるヨーガの先生のもとで、インドの正統的なヨーガを学んでこられました。シヴァナーンダ・ヨーガの流れです。いままで横浜・桜木町を中心に教えてこられましたが、今春より一法庵と横浜・保土谷公園の二カ所で教えられます。
吾妻さんは去年より一法庵の我々と一緒に仏教の瞑想も学んできています。そういうバックグラウンドのかたなので、「青空に触れる」瞑想状態に入って行くのに必要な「身体と呼吸とこころの整え方」を、ヨーガの伝統より明確に教えることができます。
去年12月は約一ヶ月間、私のインド訪問にも同行され、ディアパーク、ロナワラ、サンカシアなどでのリトリート、瞑想会に一緒に参加しました。そのときに、ご自分のなかでヨーガと仏教の瞑想が完全に融合されたようです。
これから吾妻さんが指導される一法庵のヨーガクラスは、「健康と美容」を主要な目的とするのではなく(結果としてそれらも達せられますが)、明確に「瞑想」を最重要な目的地に設定した、日本でも稀少なヨーガクラスになってゆくでしょう。
(私のインドでの法話会ではいつも近くに座ってくださり、心強かったです。何しろアウェイなので。私の右隣は、英語→ヒンディー語へと通訳してくれた、ウパナーンダ師。パーリ語の学僧。村の女性達のサリーが色鮮やかですね)
吾妻さんが主宰されるルーパ・サイ・ヨーガのサイトも一新されました。どうぞご覧ください。
ヨーガクラスの詳しい案内がのっていますのでそれを参考にしてください。ヨーガクラスに参加希望のかたは、一法庵ではなく、吾妻麗子先生に直接、メールにてお申し込みください。瞑想より場所が必要なヨーガですので、定員は約10名とさせていただきます。要予約です。
ご覧になればおわかりのように、一法庵のサイトと姉妹関係になっています。それもそのはず、一法庵のサイトを作ったチームで構築しました。同じくワードプレスというソフトが使われています。ヘッダーにはインドと稲村ヶ崎の写真が使われています。
私もこれまで二回、吾妻さんのヨーガクラスに参加させていただきました。その結論は、我々の唯一の弱点をヨーガがみごとにカバー、補強してくれるということです。つまり瞑想を始める前に、身体、呼吸をまず整えるという準備をみごとにヨーガがしてくれるのです。他にもその方法は勿論あるでしょうが、やはりこのインドの何千年の叡智と経験がつまったものにはかないません。私も吾妻さんのクラスにこれから週に三回出席してゆくだけでもう身体のケアは充分な気がしています。
(去年の12月に、ニューデリーのシヴァナーンダ・ヨーガセンターを訪ねたときの吾妻さん。そこのドロップイン・クラスに参加しました。日本のクラスで自分が教えている内容とまったく一緒だったので自信を深めたそうです)
吾妻さんのヨーガクラスが加わることによって、一法庵の弱点が完全に補強されました。有り難いことです。そして何よりもヨーガだと瞑想よりはるかに広い範囲の人にまでアプローチできるという点もすごいですね。吾妻さんと一緒にヨーガクラスの告知、宣伝をいましているのですが、皆さんの反応のなんといいこと。
そして最新ニュース!吾妻さんは東京でもヨーガクラスをやることになりました。ご承知のように我々は月に一回、池袋の勤労福祉会館で「新しい地球の会」をやっています。日曜の午後1時からですが、その日の午前中に、吾妻さんのヨーガクラスが同じ勤労福祉会館にて開かれることになりました。午前10時〜12時。4月1日(日曜)から始まります。東京近辺のかた是非ご参加ください。詳細はまた後ほど、発表します。
これで日曜日はいつも、鎌倉でも池袋でも、午前10時からヨーガクラス、午後1時から瞑想会となりました。フルコースですよ!
それでは、どうぞ今後とも、一法庵のヨーガクラスをよろしくお願いします。ふるってご参加ください。
♦ 一法庵だより ♦
12/02/10 一法庵の新しいスタート
♦ 一法庵だより ♦
11/12/01 新サイト開設のお知らせ
このたび新しい一法庵のサイトを開設しました。
まだまだ充分ではありませんが、「今後の予定」はもちろん、文章化された法話などたくさんのコンテンツを盛り込んでゆく予定です。どうぞご期待ください。
ココログ上のこれまでのサイトも、私たちにとって思い入れのある場所なのでこれまでの軌跡としていまのままにしておきます。
これからはこの新しいサイトですべての活動をしてゆきます。
どうぞよろしくお願いします。